板垣武志プロフィール

板垣武志

IMG_3306.jpg

ギタリスト

1955年10月14日 東京都品川区出身

中学時代

中学1年からクラシックギターを独学にて始め、中学生時代からバンド活動を始める。

70年代のニューロック(!)の洗礼を受け、ジミー・ペイジ、カルロス・サンタナ、クリーム等に夢中になり、コピーに明け暮れる。

高校時代

高校生時代、思春期にありがちな反体制的、厭世的な思考状況に陥りそうな時期にジョン・コルトレーンを聞き、以後モダンジャズにのめり込む。

渋谷のジャズ喫茶に通いジャズを聞きあさる。が、周りにジャズを演奏する輩はおらず、相変わらずコピーに明け暮れていた。

大学時代

大学入学後、満を持してジャズのサークルに加入するが、なぜかビックバンドサークルに参加する。バンドとしては有数のレベルにありアンサンブルは素晴らしいが、プレイヤー個人の技量はさほど高くなく、特にギター奏者に関しては学ぶべきものもなく、却って体育会的な体質の故の年功序列、下級生の下働き的労働の多さに嫌気が差し足が遠のく。

が、この時期、カウント・ベイシー楽団を始め、ビックバンドジャズやジャズボーカル、ビ・バップ以前のジャズの素晴らしさを学ぶ。実はベイシー楽団のギター奏者、フレディ・グリーンがあこがれだった。

ジャズマンとして

この頃、渋谷ヤマハで渡辺香津美氏のレッスンを受けることになり、以後数年間、レッスンと言うよりは対面的セッションを楽しむ(ような余裕はなかったが)。

この頃から、自身より世代が上のジャズマン連中と知り合うようになり、コンボ活動を始め、特にドラムスの諸田富男グループでの活動は以後10数年ほど続くことになる。

当時、吉祥寺近辺を拠点にしており、フルートの故赤塚聡明、ベースの畠義人らと知り合う。この期間、様々なジャズマン・アーティスト達と知り合い、バンドのイロハを勉強し、新宿・吉祥寺辺りを徘徊する。

ブラジル音楽との出会い

自身のジャズ演奏に行き詰まりを感じていた30代半ばに、ミルトン・ナシメントのファンということでケペル・木村氏と知り合い、横浜のサンバチーム、エスコーラ・ジ・サンバ・サウーヂへの参加を薦められる。

もともとブラジル音楽は好きだったが、ジャズ近辺のブラジル音楽にしか親しみがなかったので、サウーヂをきっかけにして本来のブラジル音楽情報を摂取する。

サウーヂのギタリストをつとめていたが、同時にブラジル音楽のギタリストとして活動を始め、故赤塚聡明氏(fl)らと「プラト・ド・ヂア」を結成して主にMPBを中心として演奏する。

サンバ・ボサノバ・MPB、日本の童謡も

その後、サウーヂのメンバーであるボーカルの石山和男と、サンバの世界を深く知りたいという気持ちから「Ita e Kazu(イタ・イ・カズー)」を結成、故赤塚聡明氏を偲ぶ会で再開した畠義人氏が加入、石山和男の古くからの友人である石川智氏が加入し、都内、横浜を中心としてライブ活動を行なう。

また、阿部浩二(g)とのギター・デュオ「Tempo Feliz(テンポフェリース)」で、日本の童謡、歌曲を自分好みのスタイルで演奏することの面白さに気づき、さらにオリジナルナンバーにも取り組む。

その後、ピアニストの鈴木厚志との「DUAS INTENCOES(ドゥアス・インテンソエス)」というデュオを経て、フルートの石井幸枝氏を加えたトリオ・シラフサウダーヂ、ボーカルの斎藤みゆき氏を中心としたトリスタス、トロンボーン奏者の青木タイセイ、パーカッショニストの坪根剛介と組んだ自己のトリオ等で演奏を行っている。

また、20年ほど続けているサンバセッションの経験から他のサンバセッションのナビゲーターを務めることが多い。

沖縄・八重山・鳩間島とのつながり

沖縄の風土、文化、人が好きで、度々来沖しており、沖縄民謡、特に八重山民謡と波長が合い、以降八重山通いが続いていたが、数年前、八重山郡の鳩間島の宴席でギター演奏をしたことがきっかけで、毎年5月に行われている鳩間島音楽祭に出演することになる。以後は鳩間島通いが続き、気がつけば1年のうち一ヶ月は鳩間島に暮らしていることになる。

そのようなことをきっかけに、石垣島、コザ、座間味島、阿嘉島、首里、那覇、玉城でもライブを行う。ブラジル音楽や民謡といった音楽を共有した沖縄の友人も増え、音楽を通した沖縄とのつながりを大切に思っている。

サイト名「itarashiki」の由来について

ライブをやりに行った那覇市内の某ジャズクラブのマスターとのやりとりが

「板垣です」「板?さん?」
「板垣です」「板敷さん?」
「板垣です」「ああ、板良敷さんですね」

となってしまったわけです。

ちなみに、板良敷という字(地名)は南風原町にあるようです。

また、2007年のゴールデンウィーク八重山ツアーで、石垣市伊原間では新垣さんになってしまいました。