« 2019・トルコの旅 第3章 3/13 (水)・カッパドキア  | メイン | 2019・トルコの旅 第4章 3/14 (木)・カッパドキア・その2 »

2019春・石垣・鳩間・沖縄

今年も鳩間島音楽祭の時期がやってきました。

今年は、例年と異なって5月3日と4日の二日間にわたって開催されました。
3日は入場無料、4日は入場料1000円です。
どういう経緯でこうなったか分かりませんが、我々はいつも通り5月3日開催で準備を進めていました。

今年は、4月の終わりからの10連休ということもあって、沖縄行き、特に石垣行きの便はなかなかチケット入手も大変だったのですが、何とか無事に取ることができて、連休の始まる前日、4/26金曜日の夜に那覇に到着しました。

家を出た時分はとても寒かったのでしたが、さすがに那覇は暖かい。
翌27日、石垣行きは夕方の便なので、昼間はどこかに行ってみようと思い、車がなくてもミニ観光できる場所で行ったことがないところを探したのですが、これがなかなか難しい。
考えた挙句、識名園に行ってみることにしました。

バスの便がとても良いし、なにしろ世界遺産です。
首里城なんかと違ってとても地味な印象ですが、これがとても良かった。

IMG_4410.jpg

IMG_4411.jpg

IMG_4413.jpg

IMG_4415.jpg

IMG_4420.jpg

IMG_4417.jpg

IMG_4416.jpg

IMG_4421.jpg

元々は琉球王家最大の別邸で、国王一家の保養や外国の施設の接待等に使われたとあります。
かなりの広さの庭園で、伝統的な建物と中国風の建物が落ち着いた庭園に配置されてとても良い雰囲気でした。

IMG_4418.jpg

IMG_4419.jpg

IMG_4424.jpg

IMG_4422.jpg

うるさい観光客もおらず、リラックスした時間を過ごすことができました。

帰りに新装なった「のうれんプラザ」に寄ってみました。
農連市場があった場所に去年オープンした近代的で立派な施設です。

IMG_4428.jpg

IMG_4427.jpg

朝の3時頃からやっていた農連市場はこの施設の中に移って早朝営業をしているようです。
ただ、早朝の混沌としたアジア的風景がもう見られないと思うと一抹の寂しさはあります。

18時半頃には石垣空港着。
天気はイマイチで那覇より涼しい気がします。
宿の部屋はエアコンが故障していて連休中は修理ができないとお詫びされちゃいましたが、これはエアコンはいらないレベルです。

いつもの風景
IMG_4432.jpg

夜は、いつものコース。

翌28日は雨がちでとても涼しい。
どこへ行く予定もないので、一日練習をして過ごしました。

29日はパパビゴーヂでライブです。
盛り上がりました。

IMG_4433.jpg

IMG_4443.jpg

IMG_4440.jpg

そして、30日は翌日の鳩間島行き前の恒例の仕事、食料の買い出しです。
今年は1日から瑠璃滞在者が複数いるので、分担できてわりと楽。
最近は、何となく買っても滞在最終日にはつじつまが合うところまで慣れてきています。
最初の頃は色々と大変でした。

そして、夕方からは野底で野底在住でジャズギターを演奏する山本さんとライブを行いました。
野外の演奏です。

野底マーペー。前からゴリラが左上を見ているように見えてしようがない。
IMG_4446.jpg

アップ
IMG_4450.jpg

ライブ会場
IMG_4451.jpg

IMG_4452.jpg

時々雨がぱらついたりしますが天気はまずまず。
鳩間島で出会って以来の友人である三線の名手M.H.さんも演奏を披露。

IMG_4455.jpg

IMG_4456.jpg

IMG_4458.jpg

IMG_4462.jpg

IMG_4463.jpg

IMG_4466.jpg

打ち上げは、M.H.さん邸でお家カラオケでした。
IMG_4447.jpg

IMG_4445.jpg

IMG_4471.jpg

翌5月1日は鳩間島行きです。
天気がイマイチで、昨日から、明日は欠航じゃないかと噂が流れていましたが、9時半発の1便は出るということで、皆この便に乗りこみました。
案の定、2便からは欠航になりました。

とりあえず渡ることができて、おじいとも再会、乾杯できて良かった。

IMG_4477.jpg

改築なった鳩間校
IMG_4473.jpg

名物「アオバト」
IMG_4475.jpg

この日は夕方から、Y.U.さんとT.M.さんを偲ぶ会が催されました。
野外での予定でしたが雨がちの天気だったので、屋根付き半野外の場所に変更の上、開催です。
IMG_4478.jpg

盛り上がった唄遊び
IMG_4482.jpg

IMG_4484.jpg

IMG_4489.jpg

IMG_4488.jpg

IMG_4490.jpg

翌2日も天気はイマイチで船も欠航。

朝食
IMG_4491.jpg

昨日島に着いてから肌寒く感じられて、長袖、長ズボン着用、海に入るなんて考えられません。
明日の演奏の内容を打ち合わせたり、夜はマイトウゼの宴会に加わったりして、それなりに充実した時間を過ごしています。

IMG_4492.jpg

雨がちなので夕食は室内で。
IMG_4494.jpg

マイトウゼ宴会
IMG_4496.jpg

皆さん楽しそうです。
IMG_4497.jpg

IMG_4498.jpg

楽しいことを準備したりする時間というのは楽しく感じられるものです。
食材も順調に消費してますが、昨日の2便以降欠航になっているので石垣でせっかく注文した酒類が届かないという予想外の事態に。
ビールは買えますが、主要な物が届かないので気をもんでおりました。

3日は曇りで、1便から通常運航。

IMG_4499.jpg

朝食
IMG_4500.jpg

石垣からの仲間と酒類もようやく届きました。
ここからは、毎年恒例、交流会を兼ねた本番打ち合わせ。
こういう時酒類がないと困りますよね。
この本番打ち合わせから本番、演奏終了後船が出るまでの打ち上げがとても楽しい時間なのです。

IMG_4503.jpg

IMG_4504.jpg

今年は島で高齢NO.2とNO.3のおじい、おばあも演奏を聴きに来てくれました。

3日は入場無料の前日祭、4日が有料の音楽祭という位置づけになっているので臨時便は4日に運航するらしいのですが、この日も定期便以外の運航があったみたい。
それでもお客さんは200名位はいたような気がします。

演奏者はいつもの顔ぶれで、演奏時間もたっぷりあってとても楽しめました。

IMG_4506.jpg

IMG_4507.jpg

IMG_4509.jpg

IMG_4510.jpg

IMG_4523.jpg

IMG_4512.jpg

IMG_4516.jpg

IMG_4517.jpg

IMG_4515.jpg

IMG_4521.jpg

終了して寛いでいる楽しい時間。
IMG_4534.jpg

久しぶりに鳩間在住のM.O.さん宅を訪問、今では島最高齢となった旧知の御母堂さんとゆんたくしました。
お元気そうで何よりでした。
趣味人のM.O.さんは、常に自宅を凝った造りに改造しています。
あまりの面白さに観光客がお店と間違えて入ってきたりすることもあるそうです。

足湯
IMG_4524.jpg

テラスから臨む西表島
IMG_4527.jpg

IMG_4531.jpg

IMG_4532.jpg

心配された雨も降ることなく前日祭を終えました。

いつもの見送り風景
IMG_4537.jpg

IMG_4536.jpg

おじい飲み
IMG_4539.jpg

IMG_4540.jpg

IMG_4541.jpg

翌4日、本祭当日は久しぶりの晴天で音楽祭日和になりました。

IMG_4550.jpg

朝食
IMG_4547.jpg

昼食
IMG_4549.jpg

臨時便も出て沢山の来島者がありました。

防波堤内に4艘の高速船という珍しい風景。
IMG_4558.jpg

ただ、僕は本当に久しぶりの良い天気だったし、特に出番もないので、例年のようにのんびりを決め込んで、北海岸へ行ってしまいました。

IMG_4552.jpg

IMG_4554.jpg

IMG_4560.jpg

この夜は、先日の偲ぶ会の残りの肉もあったので、K.U.さんの提案で、瑠璃にてBBQをとり行いました。
シャンパンというものもありました。

IMG_4561.jpg

IMG_4563.jpg

ただ、今夜は連日の飲みに疲れが来る日で、早々とダウンしてしまいました。
こういう日が必ずあります。

5月5日は石垣へ渡る日です。
とても良い天気。

IMG_4566.jpg

この日の朝食で、運んで来た食材をほぼ使い切るという、これはこれで熟練の技だと思います。

朝食
IMG_4564.jpg

石垣へ戻っていつものやつ
IMG_4568.jpg

今夜は大川のタニファで、ブラジル、昭和歌謡、フォーク、ジャズスタンダードというバラエティーに富んだライブ。
お客さんも沢山入っていただいて、盛り上がった楽しい夜でした。

IMG_4569.jpg

IMG_4573.jpg

IMG_4581.jpg

IMG_4587.jpg

IMG_4594.jpg

IMG_4598.jpg

IMG_4602.jpg

IMG_4604.jpg

IMG_4611.jpg

IMG_4624.jpg

IMG_4634.jpg

最近気に入っている朝食、ジューシー粥。
IMG_4639.jpg

6日は沖縄へ戻って、玉々庵にお世話になります。
今回は、ライブということではなく、楽器を持ってきて何となく音楽で遊ぼうということになっています。

随分家にも在庫が増えた玉城焼きを買いに行くのはすっかり恒例です。
最近はウチナーの海の色をイメージさせてくれるような青色の作品が増えてきた稲福氏の工房です。

IMG_4641.jpg

夜は酒、語り、音楽 = 4:4:2くらいの夕べでした。
玉々庵は古本屋1軒くらいの蔵書があって、それもとても面白いものが揃っています。
今回もとても楽しみ、且つ勉強させていただきました。

IMG_4644.jpg

さて、こんな風に過ごした毎年恒例の春の八重山・沖縄。
音楽祭は今年で17回目の出場。
人や施設も随分変わりました。
変わらないというのが無理なわけで。

ただ、鳩間島自体は大きな観光施設ができるわけでもなく、人が住む島としてはかろうじて八重山の原風景を残しています。
この点は変わってほしくはありません。

来年、音楽祭がどういう形になって行くのか分かりません。
我々もどういうふうに関わっていけるのか分かりませんが、島の在り様はいつも見守っていきたいと思います。

今回もお世話になりました皆様方、大変ありがとうございました。

About

2019年05月27日 14:46に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2019・トルコの旅 第3章 3/13 (水)・カッパドキア 」です。

次の投稿は「2019・トルコの旅 第4章 3/14 (木)・カッパドキア・その2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35