« 2008年06月 | メイン | 2008年08月 »

2008年07月 アーカイブ

2008年07月09日

うちなージャズマン

皆様、今晩は。

毎年、もう恒例となった感がある、旧暦八月十三夜から十五夜を中心とする八重山ツアーの企画を立てています。

旧暦8月13日(新暦9月12日)は石垣島で、とばらーま大会が開催されます。
これを楽しむことと、鳩間島で十五夜を過ごすことが毎年の大きな楽しみなのです。
もちろん、前後に演奏の仕事もしなければいけません。

で、今回初めてライブでお世話になりそうなお店がありまして(まだ、決定ではないので残念ながら名前はふせます。)、ここは、今年の春の八重山・沖縄ツアーのつながりから話が出てきたものです。
石垣島にあるこの店のオーナーでマスターのバンドリーダーのUさんは、始めに名前を聞いたときから何か引っ掛かりがあるなと思っていました。

電話で話しました。
「Uさんて、昔、芭蕉布にいませんでした。」「いたこともありますよ。」「笛も吹きますよね。」「はい、キーボードとかフルートも。」「手品、得意でしょ。」「うん、それは僕の常套句だよ。」
まだ、子供(中三女子)が小学校に上がる前に、何回か連れて行った民謡酒場「芭蕉布」で演奏していた方でした。
子供に手品を見せて、彼女が喜んでいたことが思い出されます。
その何年か前にも、閉店後に一緒に美崎町に飲みに行った記憶もあります。
このブログにも書いてありますがで、おばあと一緒に芭蕉布で飲んでいた頃じゃあないかな。
その後、芭蕉布にも行きましたが、彼は既に辞めていて、民宿を開くとの噂を聞いたものでした。
もう十年くらい前のことです。
盛んに懐かしがって、「会いたいねー。」
小生も同様。
その後、鳩間島に入っていったわけですから。

ベース(米軍基地ですね。)上がりの生粋の、うちなージャズマンです。
うちなーのジャズというのは、本土から輸入されたものではなく、占領された後に生活と密着して育ってきたもので、とても興味があります。
当然、ちゃんぷるーが根底にあるわけで。

うちなーんちゅはとてもジャズが好き。
ジャズナンバーのリクエストをいただくこともよくあります。
小生も、昔はジャズをやっていたこともある身。
今は、自分なりにジャズナンバーをとらえて演奏したいと思っていますし、ATUXIという強力な仲間もいるし、こんな形で交流できてもいいかなあと思います。
飲み屋さんと併設で民宿もやってるよと言ってました。

そういえば、屋久島で今月末に演奏するお店のマスター、Fさんとの出会いも似ているな。
彼の場合は35年位前ですけれど。
続けていると面白いことってありますね。

ではでは

2008年07月23日

夏の菜園

皆様、こんばんは。

最近、小生の周りの一部ミュージッシャンの間で盛り上がる話題が、食べられる植物を育てることに関して。
要は、家庭菜園やプランターに野菜やハーブを育てて如何に美味しく食するかということですね。
少なくとも、小生の周りのミュージッシャンは、美味い物好き(嫌いな人はいないでしょうが、こだわりが強い。)つまり食いしん坊、酒好き、つまりのんべえが多く、賄い付きの仕事や旅に関しては、食・酒が一大関心事になります。
そうなると、自然と自分で調理する方に興味が行き、最終的には食材も自分で作りたいと思うようになりますね。
ちょっとしたスペースに野菜を植えて成長を見るのは楽しいものがあります。
やはり、狭いスペースには、雑草系のハーブが適しているようで。
繁殖力が強いので手間があまりかからないんですね。
ただ、放っておくと他を席巻してしまいます。

このブログにも書いたことがありますが、うちもルーフバルコニー菜園をもう十数年やっておりまして、何の知識も無いのですが、毎年の試行錯誤と、偶然にも日当たりと風通しがよいことで、特にトマトが良く育ちます。
いつもはミニトマトなんですが、今年は、難しいといわれる普通サイズのトマトが良く育ちました。
経験しているうちに、素人ならではの、全く系統立たないばらばらの経験的知識は身に付くようで。

ミント、ナス、オクラからトマトへ
P7220058.jpg

宙を這っているのはへちま(ナーベラー)
P7220057.jpg

P7220056.jpg

ミントや苺は何の世話もしなくても時期になると勝手に生えてきます。
勝手に生えてくる名前が分からなくなってしまったハーブとか。
野菜は一斉にできるので食べきれなくなるんですね。
あと、難しいのはどの辺りで食べるかの見極め。
もっと大きく育つかなあと思っていると、硬くなってしまったり、味が落ちてしまったりします。

見極めが難しいへちま(ナーベラー)
P7160055.jpg

近所の知り合いの農家の方から、10坪程の家庭菜園をやらないかと言われていますが、午前中は在宅していることが多いので、手入れもできるかなと興味をそそられますね。
地面だったら根菜も出来るし、冬野菜なんかも出来そうだし。
自家製野菜だけで食べる鍋なんてえのはいいでしょうね。
ただ、一番大変なのが雑草除去で、作業の大半はこれに費やされます。
旅なんかに出てしまうと、手入れができなくなるからこれをどうするか。
ちなみに、その農家の方は、あまりに草取りが出来ていないと、イエローカード。
それでも駄目な場合はレッドカードを出しているとのこと。

ま、借りたら借りたで、肥料や支柱等の仕掛けに費用がかかるし、除草剤や農薬を使わないので手間も相当かかることでしょう。
でも、無農薬野菜の自給自足ってのは憧れの食生活ですね。
ちなみに、賃料は一年で10,000円位らしいです。

さて、この25日から8月1日までDUAS INTENCOES宮崎・熊本・屋久島ツアーに行って来ます。
夏真っ盛り、暑いでしょうね。
でも、真夏の屋久島もとっても楽しみです。
また、帰って来ましたらご報告したいと思います。
ではでは

About 2008年07月

2008年07月にブログ「ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年06月です。

次のアーカイブは2008年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35