« 2016年08月 | メイン | 2016年10月 »

2016年09月 アーカイブ

2016年09月27日

2016、秋の八重山・沖縄

毎年、この頃になると八重山・沖縄へ行きます。

ずっと以前に、沖縄民謡が好きになって八重山通いをし始めたのがこの季節で、その後鳩間島音楽祭を中心として4~5月にかけて演奏をしながらのツアーが恒例になりましたが、やはり、この季節、トゥバラーマ大会を聴いて鳩間島へ渡って十五夜の祭りを味わうというのが、八重山行きの原点と思えるからです。

しかし、この季節は台風の発生時期であり、台風がいなくても北風が吹き始めて船の欠航が多くなる時期です。

ここ二、三年はトゥバラーマ大会の時期に都合が合わずに10月頃行くことがしばしばで、その度に上原航路は欠航で鳩間島へは渡れませんでした。

今年は時期的には良いのですが、まず猛烈な台風14号が八重山をかすめて行った影響とその後にまもなく16号がやってくるということで、この季節ならではのダメもとという感じです。

今年は、旧暦の8月13日は月遅れの9月13日、去っていった14号の影響でトゥバラーマ大会は屋内、石垣市民会館での開催になりました。
天気が良ければ新栄公園の野外ステージなのですが、これは仕方がない。
以前に真栄里公園の新設された野外ステージで開催されたことがあって、丁度東の方向から月が上がってくるのがきれいに見えて、トゥバラーマは月の唄だから、その様子がとても趣があったことが印象に残っています。
ともあれ、屋内は屋内でじっくりと聴くことができてそれはそれで良かった。

IMG_1590.jpg

IMG_1591.jpg

IMG_1593.jpg

IMG_1594.jpg

IMG_1595.jpg

前よりは全体のレベルが上がったように感じました。
女性も若い人も増えたようです。
この唄は結構体力を使う唄のようで、初めからとばすと二番で息切れしてしまう場合が時々あるようです。

審査基準も、極端な採点は採用しない等、以前よりは公平性を前面に出してきたように思いました。
十分に堪能したので、最終発表は新聞で見ればいいやと出口が混雑する前に失礼して、パパビゴーヂでお約束の一杯。
これと煉瓦屋はお約束の楽しみ。あと、ホテルのテラスでの一杯も。

IMG_1589.jpg

IMG_1598.jpg

IMG_1623.jpg

14日は、南風でまだ16号の影響はなく、上原航路は走っている、ただ大原航路は欠航。
珍しい。
いつも上原航路が欠航で大原航路はOKという滑り止めみたいな印象があったから。
安栄代理店のUさんと相談して、明日水曜日は多分大丈夫だろうけれど木曜日以降は何とも言えない、特に金曜日以降はまず駄目だろうということで、まあその時はその時考えればで、とりあえず渡ってみようということになりました。
春には毎年行っているのだけれど、久しぶりに秋に渡ることができてとても嬉しい気分です。

短い滞在の時は、米を2合にインスタントみそ汁と缶詰少々を持参します。
後は何とかなる状態。
揺れるかなと思っていた船はそれほど揺れません。

IMG_1600.jpg

IMG_1601.jpg

鳩間島はすっかり台風臨戦態勢で、民宿瑠璃の野外食卓も片付けられていて部屋も一部屋は雨戸が閉められています。
観光客も殆ど見当たらず静かな佇まい。
時折、バケツをひっくり返したというよりは弾丸のような雨が降ったりします。
明日は十五夜で天気が良ければ庭で月祭りなのですが、この天気では無理。
むしろ、いつ石垣へ帰るかという点が重要になります。
タイミングを逃すといつ戻れるか分らないし、そうなると飛行機にも間に合わなくなります。
まあ、それでも日本国内だからそれ程大ごとではないんですが。
安栄代理店のUさんや島人達と相談して、明日木曜は船は走るだろう、金曜以降はまず無理だということで、残念ですが明日石垣へ帰ることに決定。

今宵は母屋でささやかな宴、終了後は安栄代理店のUさんと二人で飲み会。

IMG_1602.jpg

IMG_1603.jpg

IMG_1604.jpg

IMG_1609.jpg

十数年前、鳩間へ来始めた頃、見る景色がすべて新鮮だった頃の静かな島を思い出します。
ほろ酔い気分で真っ暗な道を歩いて帰るのも趣があります。

IMG_1605.jpg

IMG_1606.jpg

IMG_1611.jpg

翌木曜日は風が徐々に強くなってきて波も高くなってきたようです。
それでも南風なので上原航路は走っています。

IMG_1616.jpg

充実した?朝食
IMG_1613.jpg

ゆっくり午後便で帰っても良いのですが、午後は分からないよー、とのアドバイスもあり、二便で戻ることにしました。
たった一泊しかできなかったけれど、この時期に渡れたということで満足するべきでしょう。
十五夜のお供えのふちゃぎを奥さんが作ってくれました。

IMG_1617.jpg

さて、これから日曜日の那覇行きの飛行機まで石垣で過ごすわけですが、幸いにして定宿の海邦ホテルに台風キャンセルが出たということで3日間過ごすことになりました。

パパビゴーヂは旅行中で休みだし、そもそも台風が直撃しそうなので出歩くこと自体、叶わないかも。
本日は、二日続いたがっつりの飲みで肝臓が疲れた感があって、お休みすることにしました。
最近はこのパターンです。無理はしない方が良い。
金曜は、煉瓦屋も台風準備で休み。

イカスミそーめんちゃんぷるー、これは美味い。
IMG_1620.jpg

おそらく土曜日に直撃、今夜あたりから暴風警報が出るとのことで、ホテルも準備しています。
とりあえずは、固くて高い建物なのであまり心配はないのですが、停電に備えて懐中電灯、雨の吹込みに備えて窓のサッシの目張り、おそらく明日は外へ出れないだろうから食料、水、そして酒を準備して、本とか楽器もあるし、まあこれで一日こもっていても退屈はしないだろうと楽観的に構えています。
暴風警報が出ても下のスナックはカラオケ、ガンガンで盛り上がっているようです。
夜になって、時折低音が鳴り響くのは下のカラオケかと思ったら、風の音でした。
だんだん時折ではなく、間をおかずに響くようになってきました。

翌土曜日は、バスも飛行機もすべて欠航。
外を見ても車も人も見当たりません。
雨はそれほどではないのですが、風の強い状態が続いていて、午後にかけて更に強まるとのこと。
買い置きの食料で朝、昼をしのぎます。

IMG_1621.jpg

練習したり読書したりしているうちに夕方になり風が収まってきて、人も出歩くようになり、結局それほどのことはなかったようでした。
煉瓦屋も夜は開店。

IMG_1622.jpg

IMG_1624.jpg

ということで、日曜日は突然来襲するスコールをうまく避けて通常運航の飛行機に乗れました。
土曜日の飛行機だったら完全にアウトでしたが、運が良かったというべきか。
土曜日全便欠航の影響で込み合うと思われた空港も大した混雑はありませんでした。

今日は、南城市のイベントに臨時で参加します。
南城市青少年の家での夕涼みコンサート。
老若男女の出演者が何組もいて、結構大がかりなイベントです。

玉城
IMG_1629.jpg

玉城からの眺望
IMG_1628.jpg

決して触ってはいけない(寄生虫がいる。)外来危険生物、アフリカマイマイがいた。
IMG_1632.jpg

中でもエイサーで演じられた高校野球のテーマー栄冠は君に輝くだったかーは新鮮でした。
全員ボランティア出演ですが、衣装や内容に皆、気合が入っている。
芸事に手抜きがないのは実に沖縄らしい。

IMG_1634.jpg

IMG_1636.jpg

IMG_1637.jpg

ここでも聴けたトゥバラーマ
IMG_1639.jpg

我々はトリで出演。
7人編成のバンドに小生がゲストで8人編成。
こんな大所帯は久しぶりです。
MCはウチナーぐちの伝道もしている陶芸家のT氏による全編ウチナーぐち。
曲の題名までウチナーぐち。
往年のムードミュージック(かつて、こういう言い方もあった。)からジャズナンバーまでを繊細かつ大胆に演奏してかなり受けたようでした。

打ち上げは例によって玉々庵で。
IMG_1641.jpg

玉々庵の前にローソンが出現。少し情緒が失われた気分。
IMG_1626.jpg

過去、青少年の家とか公民館関係は色々な場所で演奏したことがありましたが、ここは大きい会場でした。
地域のみなさんの芸能もよく見ることができて楽しかった。
皆さんとても真剣に取り組んでいるということが伝わってくる良いイベントでした。

今年、例年に比べて沖縄(沖縄本島)にはあまり台風が来ないという印象で、来るはずのない東北や北海道に台風被害が大きいという皮肉な結果になっています。
沖縄は台風が年中行事だから備えも万全で、俺たちが引き受けてやるから基地を何とかしてくれなどという、あまり笑えない冗談も出てました。

この時期の台風は織り込み済みですが、皆が元気でいるうちに鳩間島で十五夜の月祭りをやってみたいものです。

 

About 2016年09月

2016年09月にブログ「ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年08月です。

次のアーカイブは2016年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35