« 2019年06月 | メイン | 2019年08月 »

2019年07月 アーカイブ

2019年07月14日

2019・トルコの旅 第6章 3/16 (土)・カムッパレ~ デニズリ

第6章 3/16(土) カムッパレ ~ デニズリ

スタッフにしつこくデニズリまでだからと念を押していいたので、それらしき巨大オトガルの地下駐車場 ― オトガルのガルはフランス語のガルあるいはガーレ、つまり駅のことで、オトはオトビュス、つまりバスのことを指していると今更ながら気づく ― に着いたところで、デニズリだと告げられる。
何だかイメージしていたのと全然違う。
もっと田舎の何もないようなところだと思っていたのだが、辺りがまだ暗いのでよく分からないが、都会だ。

朝の6時半頃。
約10時間のバス旅。
休憩も多くて楽は楽だったが、殆ど眠れていない。
降りるのは5、6名だ。
辺りはまだ真っ暗で冷え込んでいる。
途中、小雨なども降っていたので雨だったら観光はきついかなとは思うのだが、地下なので天気は分からない。

前日までの調べで、ホテルまでは歩ける距離ではないのでタクシーを使うことになるが、荷物を置くためだけにタクシーで往復するのはいかにも効率が悪い。
荷物預り所― エマーネット― がどうも近くにあるらしいので、そこで荷物を預けるのが良いとの情報もあったので、探してみると幸いにもすぐにみつかった。
荷物を預けてパムッカレに向かうミニバスに乗り込む。

こちらは7時頃になってもまだ薄暗い。
その代り夜は8時頃にならないと暗くならない。
途中で客を乗せつつミニバスはパムッカレに向かって行く。
辺りが明るくなるにつれて、景色も都会から田舎へとどんどん変わっていく。
わりと長く感じられたのだが、乗っていたのは30分くらいだろうか。
終点ではないところでここはパムッカレだよと言われて降りた。
白い丘が見えているからそうなんだろう。
旅行社や食堂が並んでいて、いかにも観光地の入り口だ。

IMG_4119.jpg

7時過ぎ、まだ店は閉まっている。
かなりの寒さだが、天気は良さそうだ。
白い丘の方へ歩いて行くと景色が開けた。
池のある公園があり、鴨なんかがのんびり浮かんでいる。

IMG_4120.jpg

IMG_4121.jpg

IMG_4122.jpg

坂道の上に自然公園のチケット売り場がありそうなので行ってみると、8時からだという。
あと30分。
パンの屋台が出ていたので、池のほとりのベンチで朝食、トイレなんかを済ましていると30分位はすぐに過ぎる。

公園の全景
IMG_4123.jpg

入場すると、いきなり裸足になって水が流れる石灰棚を登ることになった。
靴袋とタオルは必需品という情報もあったので準備していて大正解。
雪山に見えるけれど、これは石灰なのだ。
流れる水は冷たく裸足の足も冷たい。
水が上から流れてきて、自然のプールを作ったりしていて今までに見たことのないすごい光景だ。

IMG_4125.jpg

IMG_4126.jpg

IMG_4127.jpg

IMG_4128.jpg

IMG_4129.jpg

石灰棚を更に登って行くと流れてくる水が少し暖かくなってきたように感じられる。
この流水は温泉なのだ。
上から湧いているので泉源に近くなるにつれて暖かくなるのだ。
もう足湯状態になってきて気持ち良い。
水温は30度くらいだろうか。
冬場だから無理だけど、夏場の観光シーズンには、所々にあるプールまたは風呂的な場所で泳いでいるらしい。
楽しそうだ。
ただ、ものすごく混むらしい。
オフシーズンのこの時期は静かだ。

IMG_4130.jpg

IMG_4132.jpg

IMG_4133.jpg

IMG_4137.jpg

IMG_4138.jpg

最近はこのように温泉水が枯渇してしまった石灰棚も多い。
IMG_4141.jpg

IMG_4143.jpg

裸足で石灰棚を登ること小一時間。
丘の上で靴を履く。
おそらく南門から来た観光客がもう沢山いる。
団体客が多いようだ。
例によって大声で騒がしい。

ここからは、ヒエラポリス遺跡の見学だ。

IMG_4145.jpg

実際に入浴できる温泉の底に遺跡が無造作に沈んでいる。冬場の入浴は寒そうだ。
IMG_4148.jpg

IMG_4149.jpg

紀元前2世紀頃から11世紀頃、ローマ、ビザンツ時代まで続いた都市の遺跡だ。

IMG_4150.jpg

円形競技場、教会跡、温泉浴場等々、周囲は全て遺跡。

IMG_4153.jpg

IMG_4154.jpg

IMG_4156.jpg

IMG_4157.jpg

IMG_4159.jpg

IMG_4162.jpg

IMG_4160.jpg

IMG_4163.jpg

IMG_4164.jpg

IMG_4166.jpg

何の花だか分からないけれど可憐な様子。
IMG_4161.jpg

IMG_4169.jpg

そこここに無造作ともいえるように転がっている物が全てこの頃の遺跡なのだ。
今でもまだ発掘が続けられているらしい。
この公園も相当に広くて歩きごたえがある。
うるさいのは苦手なので、観光客があまりいそうにないところから探索する。
カッパドキアと同じように、当時ここでどのような生活が営まれていたのか想像すると面白い。
3時間ほど時間をかけてできる限り回ってみた。

IMG_4172.jpg

IMG_4173.jpg

IMG_4175.jpg

IMG_4176.jpg

IMG_4182.jpg

これは人工の温泉
IMG_4184.jpg

パムッカレは、石灰棚や温泉といった珍しい風景が派手に宣伝されているが、それよりもヒエラポリスの遺跡をきちんと見ることの方が本質ではないかと思えた。
8時に入場して4時間位の散策だ。
最後の最後まで遺跡を巡りながら出口の門に到着した。

出口付近
IMG_4185.jpg

しかしここはどこの門なのだろう。
店とか、その他諸々何もない。
バス停も見当たらないし、おまけに人もいない。
新築したらしい建物が多いので新しいゲートなのか。
それにしては自分を除いて観光客が一人もいないということはどういうことなんだろう
しかし、順序通り歩いて行くとここにたどり着くのだ。

ゲートの前は大きい道路が走っている。
しばらくその辺りに佇んでいるとミニバスらしき車が走ってきたので、停めて聞いてみると反対方向へ行くとのこと。
帰りに乗せてやるから5分ここで待てと言う。
5分というのは大体15分と思っていればよいので、誰もいない見晴らしの良い丘の上で20分ほど待った。
天気が良いのでそれはそれで楽しい。
やがてさっきのミニバスがやって来て、今朝出発したデニズリのオトガルに到着。
多分、メインのゲートは他にあって、ミニバスはそこへ向かっていたのだろう。
僕が出たゲートは新造の物であまり知られていないゲートなんだろうということにした。

今朝到着した時はまだ真っ暗で良く分からなかったが、デニズリはとても大きい街で都会だ。
イメージしていた田舎とは全然異なる。
オトガルにいくつもある食堂で軽くランチ。
何だか面白いことの連続であまり空腹を覚えなかったのだ。

タクシーで本日のホテル、エシンホテルへ。
地図上は歩けるかなとも思っていたのだが、とても歩く距離ではなかった。
車窓から見る街は改めて都会だ。
15TLという良心的なタクシー代。
ホテルは賑やかな広場の真ん前で何をするにも分かりやすそうな好ロケーション。
もっとも、デニズリの街を観光する気はなく、明日の朝9時15分の国内線に乗るために泊るのだ。
このホテルの料金はとても安いのだが、部屋は良い。
ただ、明日の朝の空港行きの打ち合わせが面倒だった。

エシンホテル
IMG_4187.jpg

本日の部屋
IMG_4188.jpg

トルコ航空は国内線でも出発時間の2時間前に空港着を推奨している。
早すぎる感じもするが、アタテュルク空港での搭乗手続きの面倒くささから考えるとそれもうなずける。
ということは7時15分頃には着いていなければならないのだが、ここからチャルダック空港までは約60㎞。
ホテルの前から空港行きのシャトルバスが出ているのだが、始発は7時。
遅いんじゃあないかとホテルのフロントで議論になって、結局6時半にタクシーを呼んでもらうことになった。
タクシーは高いよと念を押されたが、確かにホテル代より高い。
しかし、これはやむを得ない出費だ。

ホテル代は現金、先払いのみの明朗会計。
部屋へ荷物を置いて、早速酒屋探しと第一次街歩き。
山に囲まれた街だが、とにかく賑やかだ。
ホテルの前の広場には、サッカーチームのユニフォームを模した旗がはためき、若者たちが集まって何だか盛り上がっている。
一方、のんびり座って日向ぼっこでもしているような老人たちも多数いる。

ホテル前の広場
IMG_4192.jpg

IMG_4186.jpg

IMG_4191.jpg

酒屋は難易度が高そうだが、これまでの経験からすると、まず表通りにはない。
一本入った裏路地あたりにあるのだ。
外観は普通の飲料屋と変わらないからややこしい。

IMG_4189.jpg

IMG_4190.jpg

歩いていると、楽器屋が多いことに気がついた。
程なく酒屋が見つかり、エフェスとワインを購入。ワインはデニズリの特産品らしい。

IMG_4193.jpg

シャワーを浴びてのんびりしてから、夕食がてら第二次街歩き。
土曜日ということもあって、とても賑やかで老若男女楽しそうに歩いている。

IMG_4194.jpg

IMG_4196.jpg

IMG_4197.jpg

IMG_4209.jpg

モスク
IMG_4204.jpg

楽器屋に結構ギターが置いてあり、そろそろ弾きたくなってきてもいるので試奏させてもらった。
生ギターなら何でもよいのだ。
何曲か弾いていたら、皆おとなしく聴いている。
買わされそうな雰囲気になったので、いや、試奏するだけだからと退出。
嫌な客だね。
ここは表通りの大きめの楽器屋。

裏路地に入ると、小さな楽器屋さんでおじさん二人が談笑している。
こっちと目が合って笑った。
試奏したいんだけどいいかと聞くと良いらしい。
ここまで、もう英語もあまり通じなくなっている。
また何曲か弾いていると、若者たちもやって来て、そのうち談笑していたおじさんの一人が民族楽器の弦楽器であるサズを取り出して弾き始めた。
何となくDを中心として一緒にやろうという合意はあって、セッションになった。
毎日聞こえているアザーン― コーランの放送― のような半音・半音で構成されるマイナー旋律をDmを中心に展開しているから、ギターをDチューニングにして、リズムをぶつけたり、色々と仕掛ける。
サズはそれに乗っかってフレーズを繰り出してくる。
とても楽しい。
いつの間にかギャラリーが増えていて、演奏後は拍手。
チャーイも出てきて、店のスタッフやお客さんとも交流ができた。
FB交換した若者が、動画を撮っていたらしく後日見ることができた。
お礼を言い、とても幸福な気分になって楽器屋さんを後にした。
こんなことが偶然に起こることはとても楽しいことだ。

演奏を終えて交流する。
IMG_4200.jpg

IMG_4203.jpg

IMG_4201.jpg

公園に戻ってくると、何やら行列ができていてその先には屋台。

IMG_4210.jpg

IMG_4208.jpg

暇だし、試しに並んでみると丸くて甘いお菓子を供している。
いくらと聞くと無料だと言う。
どういうことか分からないけれど、皆並んでもらってその辺で食べている。
食べてみると、もっちりとしてとても美味しい。
小さいことだが、また幸福感が増した。

IMG_4207.jpg

とても単純な印象なのだが、デニズリはとても良い街だ。
賑やかだけどうるさすぎない、表通りと裏路地の佇まい、山に囲まれた景色と都会の調和、若者たちの活気と老人たちの存在感、楽器屋は多いしワインの産地でもある等々。
これらが自然にバランスがとれている街のような印象を受けた。
観光地ではないから、勧誘もないし、街も清潔だった。
寝るためだけに寄ったような街だけど、とても良い拾いものをしたような気がする。
もう一泊してこの街をじっくり楽しんでみたい気持ちになった。

まだ明るいので、一旦ホテルへ戻って一杯やる。
昨夜のオトガルでの若者たちの大騒ぎのことをカッパドキアのファティさんに聞いていた返事が来ていた。
軍隊に行く若者を応援して送り出しているんだということだった。
日本にも昔そういうことはあって、しかしそれはちょっと悲しいことだったと返事をすると、軍隊に行くのは良いことであって、男になるということなんだと返してきた。
なるほど、トルコは紀元前から東西からの侵略を受けて、戦争で歴史を作ってきたのだ。それで文化交流もしてきた。
今でも、隣国のシリア、イラン、イラクの紛争の影響をもろに受けている。
兵役に就くということは国を安定させるためで、日本とは価値観が違うのだ。
それにしても「男になること」というのは、最近は日本人でもなかなか使わないうまい表現だなあ。

山に囲まれた街
IMG_4211.jpg

IMG_4213.jpg

IMG_4212.jpg

うす暗くなってから夕食へ。
安くて美味しい夕食にもありつくことができた。
IMG_4215.jpg

昨日も殆ど寝ていないので、すぐに眠くなる。
明日は6時半出発だ。

2019年07月26日

2019・トルコの旅 第7章 3/17 (土)・再びイスタンブール 1

第7章 3/17(土) 再びイスタンブール 1

約束の6時半にタクシーが来た。
辺りはまだ真っ暗だ。
空港まで180TLで話は付いている。
とても良い印象だったデニズリの街を後にして60km離れたチャルダック空港へ。
街を出ると、道は殆どまっすぐで、前後に車はいない。
ドライバーはトルコ語オンリーなので無言。
周りは例に寄って気の遠くなりそうな草原の景色・
眠くなってくる。

1時間くらいはかかるのかなと思ったが、100kmくらいでとばして40分位で到着。
チャルダック空港の周りには何もない。
ネブシュヒル空港もそうだった。
空港施設に入る前に荷物のチェックがある。
バザールや駅でもチェックを受けなければならないところがある。
テロ対策だ。止むを得ないだろう。

IMG_4216.jpg

早朝なので空港ビル内はがらんとしている。
午前中の便は2便しかなく、この日は全部で8便しか飛ばない。

IMG_4218.jpg

IMG_4219.jpg

IMG_4220.jpg

搭乗手続きは簡単だった。
行きに引っかかった折り畳み傘も何故か引っかからなかった。
8時30分にはボーディング手続きが始まり、定刻より少し早い9時前には出発してしまった。
やはりバスでは危なかった。
余裕のある時間に着くようにバスの発車時刻を決めればよいと思うのだが、ここは日本ではない。
10時過ぎにはイスタンブール空港に着くのだが、こんなに短い時間でも軽食のサービスをするところがトルコ航空のすごさだ。
配ったと思ったらすぐに回収。

今日のイスタンブールは天気が良い。
ホテルは新市街のタクスィン広場の近くなので、メトロで行くことにする。
イスタンブールカードがあるから楽に行けるはずだし、帰りの空港へのルート探索にもなる。
IMG_4221.jpg

IMG_4222.jpg

1回の乗り換えで行けたは良いのだが、タクスィン広場からホテルへのルートが分からない。
何故かグーグルマップが繋がらないのだ。
もっとも原始的な方法、午前中の太陽の位置で方角をある程度予測して、それらしき方向を目指し、何となくホテルがありそうな雰囲気の場所で付近の人に聞いてみる。

付近の様子に詳しそうなおじさんは、俺に任せろと、とても親切に電話してくれたり、周囲の人に聞いてくれたりで、日本人と聞くと更に親切になった。
まるでガイドのようだ。ありがたかった。
丁重にお礼を言って、教えてもらって向かった裏通りのホテルは一本筋違いだった。
でも、予測した方向とそう違わない場所にあった。
裏通り感満載。

入るには入れたが、13時30分まで部屋へは入れないとのことなので、荷物を置いてランチと街歩きをすることにした。
ホテルを出て裏路地から表通りへ出ると、高架の大通りがタクスィン広場の地下を通るトンネルに入って行く。
坂を登って2分位のタクスィン広場は、とても広くて人通りも多く屋台やら出店やらでとても賑わっている。

IMG_4224.jpg

IMG_4236.jpg

IMG_4237.jpg

IMG_4238.jpg

IMG_4223.jpg

天気が良く、日差しがあると暑い。
Tシャツにダウンといういでたちだが、ダウンを脱いでしまうこともある。

タクスィン広場からイスティクラール通りはすぐに分かった。
先日、女性の権利拡充を訴える大きいデモが行われた通りだ。
日曜日だからだろうか、すごい人通り。
銀座通りのような感じだ。

IMG_4225.jpg

IMG_4227.jpg

IMG_4228.jpg

歩行者天国のようで、道路の真ん中をイスタンブール名物のノスタルジックトラムという名前通りの雰囲気を持つ路面電車が時々のんびり走っている。

IMG_4226.jpg

車庫?
IMG_4240.jpg

表通りは大商店街で、裏路地はとても面白そうなのだ。

IMG_4229.jpg

IMG_4235.jpg

IMG_4239.jpg

ここを1時間半くらい散策して店の見当をつける。

この最後のイスタンブール滞在の3日間でお土産やその他の買い物を全て済ませるのだ。
国内線の無料預け荷物は15kgまでだから、今までは加減していた。
国際線のそれは25kg、多分今の荷物は10kgくらいしかないから二倍くらいになっても大丈夫なのだ。
そんなに買わないけれど。

昼食はイスティクラール通りのトルコ名物伸びるアイスクリームを売っている気楽な店でドネルケバブ。
普通に美味い。

IMG_4230.jpg

13時半になったのでホテルにチェックインする。
前払いキャッシュオンリーだと。
初めに言ってくれ。
ATMはそこいらじゅうにあるのだが、直射日光を受けて画面がほとんど見えないATMやトルコ語オンリーのATMは困る。
イスタンブールカードの機会もトルコ語オンリーだが、チャージするだけの簡単な操作だけだから何とかなるのだが、ATMはそうはいかない。

ホテル玄関を入って狭くて急な階段を4階分登る。
荷物を持つと結構大変。
部屋は広くてテラス付き。

IMG_4231.jpg

IMG_4232.jpg

眺望が良いとあったのだが、確かに良いとはいえる。
ただ、この眺望は万人に良いと言えるのか。
下町好きの僕には楽しい眺望だが。

眺望
IMG_4234.jpg

IMG_4233.jpg

スタッフは若者で、向かいの建物で親戚が洗濯屋をやっている。
ランドリーサービス有りというのはこういうことだったのか。
後で洗濯物を頼みに行ったら、カガワシンジやナガトモの話題で盛り上がる。
ランドリーの兄ちゃんたちはベシクタシュのサポーターなのだ。

部屋は気に入ったのだが、難しいのは例によって鍵だ。
前日のエシンホテルの鍵はあっけないほど簡単だった。
ここは扉も重いし、鍵も難しい。
開けられるまでスタッフから何度もレクチャーを受ける。
まあ、用心に越したことはないわけでそれだけセキュリティが図られているということなんだろう。
コツを覚えれば段々鍵も素直になってくれる。
ついでに、各ホテルのウオッシュレットもまちまちで、常設なのだがコツをつかむ必要がある。
すぐ近くに広場と銀座通りがありながらこの下町風情、とても良い。
しかも、10m以内に酒屋と24時間営業らしい激安スーパーがある。

さて、落ち着いたところで、今日は日曜なので、月、火休館の軍事博物館へ行ってメフテル軍楽隊のコンサートを聴きたいと思っていた。
15時からとなっていて、時間もあまりないので近くにいたタクシーのドライバーに聞くと本日は休演とのこと。
残念だ。

夕刻まであまり時間もないので遠出はやめてタクスィン広場やイスティクラール通り周辺を散策することにする。
イスティクラール通りはタクスィン広場から緩い下り坂になっていて、とてもエキゾチックで興味が尽きない通りだ。
大道芸や路上ミュージッシャンも多数。
歩行者天国で人出も多くにぎやかで、そんな中を時々ノスタルジックトラムがのんびりと行き来する。
とても楽しい通りだ。
この通りはこの三日間とてもお世話になりそうだ。

天気は良くて、Tシャツ1枚でも過ごせるが、日陰に入ると涼しいから上着は必要だ。
良い時間になったので、酒屋でエフェスとワインを仕入れて(安い!!)、部屋に戻って飲みながら明日の予定を考えてみる。

スルタンアフメットジャーミー地区最大の見どころであるトプカプ宮殿は、先週行ったときはやすみだったので、ここはぜひ行きたい。
多分混んでくると思うので、朝の早い時間に行くことにして、その後は明日考えることにする。
夕食は近所の裏通り。

何気に入った食堂はモロッコレストランだった。
羊の脳みそのタジンを食べる。
白子のような口当たりと濃厚な味、美味しかった。
モロッコ料理とも相性は良いのだ。

IMG_4242.jpg

IMG_4243.jpg

そして、24時間営業らしい激安スーパー、ALKANマーケットでおつまみのナッツなんかを買う。
ここの品揃えはすごい。
食品から食器、洗剤、チャーイの器等々何でもあるのだ。しかも安い。
ここで土産物を大量に買うことにしよう。

ホテルの入り口はピンコードで開ける鍵が付いており、このピンコードは重要だ。
ピンコードと部屋の鍵のコツ、これさえ押さえておけば快適だ。
明日は一日たっぷりイスタンブールを堪能できる。
楽しみだ。

About 2019年07月

2019年07月にブログ「ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2019年06月です。

次のアーカイブは2019年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35